手帳難民中。そして今年の手帳の使い方振り返り。

2017年手帳の使い方振り返り

手帳難民とは

毎年購入する手帳がこれと言って決まっていないので、毎年違う形の手帳を購入する。しかし理想の手帳を追い求めるあまり、書店やロフトに足繁く通いながら手帳が決まらない人のことを手帳難民という。

毎年悩んでます。次の手帳を買うために今年の手帳の使い方を振り返ろうと思います。

2017年手帳の使い方振り返り

結局手帳はほとんど使ってない。

今、使っている手帳はコレ

2017年の手帳はAfternoon Teaのスタッフダイアリーに決めた

方眼ウィークリーレフト、方眼メモライト。これを探すために東奔西走しました。

しかし実際使ってみるとほとんど書き込まれない。理由は手帳を開く習慣がないから。予定を書き込むというよりも、メモを取る、それも長いメモ。その日のウィークリーのページにメモをだらだら書いて、そのページに収まりきらなかったら前のページを使うというかんじ。

そんな手帳で手帳の意味を成すのかと思うが、時系列に並ぶので意味はあると思う。

去年と違うところ

ひーくんの休みとちえの休みを追加

googleカレンダーを導入しました。今さら感ですが。夫婦で休みが異なるようになってしまったので、お互いの休みを共有する必要がでてきました。ひーくんにgoogleカレンダーを使ってくれって言ったらヤダって言われたので、休みを聞き取り二人分を入力してます。

行きたいイベントを書くところを追加。

せっかくgoogleカレンダーを使うことになったので、予定をもと思いましたがそれは習慣がないせいかうまくいってません。私は、その都度入力することが苦手のようです。その代わりに行きたいイベントを追加するようになりました。

Facebookのイベントや市の行事などを追加しています。たいがいネットを使っているときに行きたいイベントを知るのでそのときついでにgoogleカレンダーに登録しています。

TimeTreeアプリでgoogleカレンダーを管理。

スマホでgoogleカレンダーを管理しようとカレンダーアプリを探しました。スマホの中にもカレンダーアプリがありますが、twitterでつぶやいたことをカレンダーに書いたり、swarmと連携していたりするので別アプリを必要としていました。

iPhoneのデフォルトのアプリは予定があるところが点がついて1日ずつしか予定が見れないのが不満でした。

そこで見つけたのはTimeTree。気に入っているところは月間カレンダーにしたときにタイトルが5文字分みれるところ。あと入力がしやすいところ。URL欄もあるので行きたい行事のサイトをここに入れておけばあとから見るのに便利です。

TimeTree【タイムツリー】 – グループでのスケジュール共有とプライベートの予定管理ができるカレンダーアプリ

手帳をどう使いたいのか?

手帳は時間管理をするものだと思う。自分の時間の使い方は納得がいっていない。ダラダラ過ごしている時間が多い。時間を活用したい。

手帳はアイデアを書き留める、作るものだと思う。手帳によく思いついたことを書く。気になった言葉を書いておく。だけどそれを振り返ることがほとんどない。また見返せるようにしたい。

手帳を10年位保存がしてるが空白が多いので無駄だと思っている。保管しやすいようにしたい

2018年の手帳について

以上のことからウィークリーレフトって私に合ってないのではと感じました。もとはひとことふたこと日記を書くためにウィークリーレフトを買っているのですが、手帳を開く習慣がないので書かないんですよね。

そこで手帳は2冊持ち歩くことにする。1冊はマンスリー、B5サイズ。全ページ方眼。もう1冊はメモ帳として、全ページ方眼、B5サイズ。それはもうノートだと思う。

両者ともに開きやすいものがいい。開きやすい=書きやすいからだ。あまり裏写りしないものがいい。

さて1月に向けて東奔西走したいと思う。12月からは新手帳にしたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。