ネット選挙でしてほしいことリスト

ネット選挙

facebbokやtwitterをしていると、最近ネット選挙という話題が多くなってきたので、私も思うことをブログに書いてみようと思います。題して、ネット選挙でしてほしいことリスト。

ネット選挙

本人かどうかを確認できる術がほしい。

ブログやtwitterやfacebookいろいろなところに公認のものを作るのではなくて、どれか1つにしてほしい。あっちこっちやられると分かりずらい。

候補者HPリストみたいなのを国会のHPや各党作って、このリストにないサイトから候補者名を語って発言しているものはすべて成りすましですみたいにしてほしい。

削除不可徹底。

候補者HPに載せられたものは不適切発言であっても削除禁止にしてほしい。

ネットでは都合の悪いことがあるとすぐに削除する傾向がある。議論する際に発言したこと真偽が分からないと、言った言わないの時間のムダになるので、不適切発言があったら、そのページで謝罪追記文をだすなり、ラインを引くなりして削除しないようにしてほしい。

街頭演説の動画を配信。選挙公報とチラシのネット閲覧

街頭演説に出会うことなんてめったにないので、行かなかった人でも街頭演説があることが知らなかった人でも見れる状態にしてほしい。

候補者のチラシもたまにポストに入っている。誰が入れてるのか知らないけど、すべての候補者が入っているわけではないのでネット上で見れる状態にしてほしい。

ネット広告は禁止。

googleやyahooなどの広告枠を使ってPRしたり、企業のサイトにでてくるものも気持ち悪いのでやめてほしいです。単に気持ち悪いからです。

「新しい未来を作る○○党」がいきなり出てきても気持ち悪いでしょう?政治のことを知りたいときは関心度が高いときでないと受け付けないので広告枠利用はやめてほしいです。

ネット選挙は真偽を確かめる場の提供にしてほしい。

自由な議論ができるとか、有権者の意見や質問を吸い上げれるとか、そういう場を作ってほしいのではなくて、選挙の事を話している人が本当のことを言っているのかどうかを確かめる術をネット選挙で補ってほしいのだ。

候補者がこういう発言をしているから私は応援する。みたいなことをSNSに書いても転載源がなければ、その人の勝手な思い込みと判断できる。

テレビや新聞は情報を蓄積する場所ではなくて、情報の垂れ流しの場。あとから確認する術がない。情報をたくさん抱え込むことができるネットだから本当かどうかを確かめながら議論するのに最適だと思う。

後はなるようになれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。