蒲郡でバリアフリー映画会を毎年開催しているいきいきビーンズ夢追いかけて映画会実行委員会の皆さんが、おかげさまで10周年記念として神戸で障害者雇用を取り組んでいる竹中ナミさんを招待して、講演会があります・
日時:2014年12月27日(土)14時~16時半
場所:蒲郡市民会館東ホール
問合せ・申込:蒲郡市役所福祉課0533-66-1106
チラシ:http://genki365.net/gnkh02/pub/sheet.php?id=40500
バリアフリー映画会とは
障害者の方と一緒に楽しめるように、字幕はもちろん、シーンボイスガイド(視覚障害者のために場面の補足説明を追加したもの)や、磁気ループ(難聴者のために補聴器から音を取り込めるシステム)を取り入れた映画会です。夢おいかけて映画会ではチャリティ―映画会を開き、集まった収益の一部を福祉団体に寄付しているそうです。
竹中ナミとは
障害者のことをチャレンジド(挑戦という使命やチャンスを与えられた人)と呼び、「障害者を納税者に」をスローガンとして兵庫県神戸市で障害者雇用をについて先駆的に取り組んでいる方です。社会福祉法人プロップステーションの代表を務め、障害者のITスキルを高めることで就労の機会を増やそうとしています。
講演会に誘われた経緯
夢おいかけて映画会実行委員の皆さんから、竹中ナミの講演会するよ!と声をかけられ、あんまり障害者雇用とか、そういう類に興味を覚えなかったので、付き合いで行かんといかんなと思っていました。youtubeでもナミねぇとの対談があって聞いては見たけど、うーんという感じであまり乗り気ではなかったのですが、「プロップステーションの挑戦」という本を読んで、この人おもしろいと思いました。
プロップステーションの挑戦という本
私は映像や、誰かと会うよりも、文字で示された方が、親近感がわくというか、頭に入ってくるので、まずは本を手に入れました。「プロップステーションの挑戦」という本には、プロップステーションの設立の経緯や、ナミねぇ以外にどんな人が力を貸してくれて、どうやってプロップステーションができたのかが書かれています。障害者の話と聞くと、重い話で、なんか言ってるていう先入観があったのですが、ナミねぇのしゃべり口調の文章がとても読みやすく、親しみもあり、さらっと読めてしまいました。
最後まで読んだときは、この本は障害者雇用の話でなくて、関西のおばちゃんの話、と思いました。関西のおばちゃんが、これは必要だと思って動いてたら、周りの人がどうした?どうした?と活動が大きくなっていく話です。社会課題もあるけど、ナミねぇの人柄やバイタリティーにみなひきつけられたんだと思います。
最後の一言
講演会に行ってナミねぇのパワフルさを分けてもらいに、自分のモチベーションを上げに参加したいと思います。障害者雇用に興味がなくても、活動に行き詰ってるとか、マンネリ化してるっていう人は竹中ナミさんの話を聞いたら、きっと動きたくなると思いますので、一緒に聞いてみませんか?